
新着情報
- 2020/05/05 転職情報「イクシーコムズ」について
- 2020/04/27 転職情報「コパッショナーズ」について
- 2020/04/23 転職情報「テーサリッツ」について
- 2020/04/13 転職情報「ヴォルトラベル」について
- 2020/04/07 転職情報「亮精商事」について
- 2014年1月22日 管理人のおすすめ3つ目UP
- 2013年11月20日 管理人のおすすめ2つ目UP
- 2013年11月20日 管理人のおすすめ1つ目UP
- 2013年10月28日 楽しい7つ目社長がすばらしい会社UP
仲間紹介
-
名前:おばま
身振り手振りに定評のある人物、演説をさせると全てを魅了する。
-
名前:百花
まじでぇ?が口癖。
本気を出した時、近寄りがたいオーラを放つ。 -
名前:評論家
褒めと貶しを巧みに使いこなす評論家。
言いたい事を言うと必ず最後に「うん」で終わる。
転職への道のりの前に
転職について、あなたが悲しかったことってありますか?まぁ、求人誌をみて、先週と同じ求人があったら悲しいですよね。
貴方は普段、転職をしようと思ったとき何を注目しますか?時給?それとも月給?といった給料麺ですか?それとも…仕事内容や職種?またや、職場の雰囲気やその会社の情報の何を重点的に見ているのでしょうか。
転職も十人十色。それぞれの価値観があって仕事を選びます。その中で、楽しい職場に出会えたり、悲しく怒りが込みあがってくる転職をしてしまったりすることってあると思うんです。
たかが転職と企業は思うかもしれませんが、転職しようとしている人は真剣にその企業に応募しようとしているんですよね。
私は、そんな転職が生活の中、私が経験した情報を少しでも世の中に役立てたい。そして、秋葉原に劇場を作りたい!そして、デビューしたい。そんな夢を叶えるための余興としてこのサイトを立ち上げました。
立ち上げる前は、歌舞伎町で小さな事務所で資金稼ぎのために「オレ、オレ」と電話でつぶやいていました。しかし、それでは金は稼げない!誠実で公正な商売をしようと思い、ココイチバンで求人を見て実感したんですよ。おいしいカレーを見たときあなたは公正でない態度をとれますか?取れませんよね。
そうです。カレーこそ人間の心…そう思い私はまずカレー屋から始めました。もうオレオレということもなく、毎日カレー粉と小麦粉との格闘を繰り返し、カレーの求人と言われる。インドカレーの最高峰「キリマンダラー」を作りました。
そのカレーを食べた人が「お前、もったいないわぁ…大阪に来て求人を語ってみないか」
と言って頂き、私は生まれ育ったサウジアラビアから日本の大阪まで来ました。
そこで、私は、大阪で有名な会社に転職し極意を学びました。毎日極意を習得する中で、自分の自己紹介
「は~い!味覚のファンタジスタ♪ うま味? 辛味? でもやっぱりー(マサミー)」
を職場の先輩「元気!勇気!ナオキ」さんから教わりました。
この転職スキルの極意をもって今私は、悲しい求人や楽しい求人怒りに満ち溢れる求人を紹介する。「職業コーディネーター(もどき)」と呼ばれるようになってきました。
地元大阪の阪急前では私の名前を口に出したら
「え?そんな人しらんわぁ~…しらんわぁ~」
言われるぐらい有名になってきたのです。え?知られていない?マジデェ~グヘヘヘヘ
と、話はそれましたが、ここでは私が体験(妄想)した面白く悲しい求人のお話をします♪
みんなー!読んでくれるかなぁ~??
管理人紹介

名前:昆布と野菜
年齢:20代
特技:地団駄
一言:
この世には無限大の求人がある。
内容は多種多様であり、興味深いのが多くあった為このサイトを立ち上げた。